女性のからだは生涯を通して変化していますが、その変化に大きく関わっているのは女性ホルモン、特にエストロゲンです。
女性ホルモンは生殖機能だけでなく、女性のからだを健やかに保つために、重要な役割を果たしていますが、45歳頃から急激に減少し、それに伴って、さまざまな症状があらわれてきます。
女性ホルモンに守られなくなると、さまざまな変化が起きてきます。
特に、急激にエストロゲンが減少する40歳半ばから50歳代は、さまざまな心身の不調が起こります。これが更年期です。
更年期には、代表的なのぼせ・ほてり・発汗といったホットフラッシュや、不眠、イライラ、ゆううつ、肩こりなど、多くの症状が現れます。
女性にとっては避けられないことですが、この時期をなるべくラクに過ごせるように、自分の生活を見直し、改善できることに取り組むことも大切です。
近年、女性ホルモンとよく似た働きをするとして注目されているのが大豆に含まれる大豆イソフラボンです。
しかし、最近の研究で、大豆を食べて、高い効果が得られるタイプの人とそうでない人がいることがわかってきました。
大豆イソフラボンは消化過程の中で、腸内細菌により「エクオール」という成分に変換されます。この「エクオール」こそが、女性ホルモンと似た働き(エストロゲン様作用)をしてくれるのです。そして、体内でイソフラボンの効果をより得られる人というのは、大豆イソフラボンをエクオールに変えてくれる腸内細菌が活発に動いているのです。
エクオールを作るために必要な腸内細菌を持ち、体内でエクオールを作り出せる人は、日本人女性では50~60%。さらに若い女性で見ると20~30%に下がります。これは、食生活の欧米化などにより、若い世代で豆類の摂取量が減少してきていることも影響していると考えられています。
※エクオールを作り出すことができるかどうかは検査で知ることができます。http://www.hc-sys.com/
エクオールは大豆に含まれるイソフラボンが変化したものなので、大豆や大豆製品を食べることが大切です。
食べたものは、からだの中で作用した後、半日から一日後に尿から排出されます。そのため、毎日摂取し続けないと、その効果を得ることはできません。意識して食べるようにしましょう。
また、腸内環境を良好な状態に保てるように、食物繊維やオリゴ糖を含む野菜をしっかり取りましょう。
また、最近では、エクオールを食品化したものも出ているので、そうしたものを利用するのもよいでしょう。